SLOWL PRESS
札幌でリノベーションをするメリットについて考えた
札幌の街で自然を感じながら暮らす、北海道ライフスタイル。
そんな暮らしをリノベーションで叶えるスロウルから、さまざまな話題をお届けします。
今回のテーマは「そもそもリノベーションって?」。
札幌でリノベーションをすると、どんな点がいいのか、メリットについて考えてみました。
◎目次
・リノベーションってそもそも何? リフォームとはどう違うの?
・札幌でリノベーションをするメリットって?
リノベーションってそもそも何? リフォームとはどう違うの?
中古一戸建てや中古マンションを買って、そのまま住むことだってできますが、入居前のリフォームやリノベーションでキッチンなどの設備を変えたり、間取りを変更したり、費用をかけて自分たちの暮らしにフィットさせれば、暮らし心地はアップします。
でも、実はよくわからない…という人も多いのがリノベーションとリフォームの違いです。
なんとなく、「設備を新しいものにしたり、壁紙を張り替えたり、ちょっと手を加えるのがリフォーム」「壁を大胆に抜いて間取りを変更したりする大がかりなリフォームのことをリノベーション」とイメージしていませんか?
リノベーションは、かつては定義がありませんでした。
しかし、2018年3月に公開された国土交通省の「マネジメント型まちづくりファンド」についての資料の中に、リノベーションが「古い建築物の機能を今の時代に適したあり方に変えて、新しい機能を付与すること」と定義されています。
ここでポイントになるキーワードが『今の時代に適した』『新しい機能を付与』。
単にきれいにするのではなく、耐震・省エネ・防音といった住宅の性能をアップさせたり、構造体を骨組み(スケルトン)だけの状態にしてライフスタイルに合った間取りにつくりかえるなどがリノベーション。
技術の進化によって、その住宅が建てられたころには夢だったり、予算的に無理だとあきらめていた機能が得られるのがリノベーションなのです。
マンションもリノベーションすることで自分好みの個性的な空間にできる(撮影/スロウル)
札幌でリノベーションをするメリットって?
「中古購入+リノベーション」にかかる費用は、新築で一戸建てやマンションを購入するよりも、同じエリアであれば安くできる場合が多くあります。
とはいえ、中古住宅の状況やリノベーションの内容によっては、新築で購入したほうが安かった!というケースも。
それでも、なぜリノベーションを希望する人が多いのでしょうか。
そこには、新築住宅では得られないさまざまなメリットがあるのです。
- 新築では出せない味わいのある家にできる
購入した中古住宅を、新築そっくりにリノベーションすることも可能です。でも、年月を経た柱や梁などの味わいを上手に生かしたデザインにすることで、新築住宅では手に入れられない雰囲気のある空間に仕上げることができます。
梁や天井の佇まいから、この家が過ごしてきた時間の流れを感じることができる(撮影/スロウル)
- 住みたいエリアで物件を見つけやすい
これは中古住宅ならではの良さ。
新築マンションや土地、建売住宅は供給のある場所が限られています。特に一戸建てを建てるための土地は、駅近など便利な場所では狭かったり、広さを求めると駅から遠い立地にしかなかったり。
でも、リノベーションするための中古住宅なら、さまざまなエリアで売り出されていますから、希望の立地に購入できる可能性が高いのです。
- 札幌では寒さが心配。リノベーションなら断熱性能をアップできる
札幌の住まいは、寒い冬をいかに快適に過ごせるかが重要です。中古住宅の内装を張り替えたり、水まわり設備を交換しただけのリフォームでは、物件の気密・断熱性能によっては冬の寒さが厳しく、光熱費が多くかかります。
「スロウルのフルリノベーションでは、断熱と気密の性能を向上するだけでなく、耐震補強も行います。
壁紙やフローリングなどの表面的な交換だけでなく、内壁を剥がすことで構造まで見通せるスケルトンの状態に戻し、そこから断熱・気密・耐震補強といった手厚い工事を行うことができるのはフルリノベーションのメリットです。ここが、軽微なリフォームとフルリノベーションとの費用の大きな違いに現れていると思います。
フルリノベーションは、時には低コストな新築以上に費用がかかるのですが、それだけ職人の手と建材をつかって性能向上すると言う裏返しでもあります。
スロウルは、柱・梁・屋根裏の構造まで見える状態(あらわし)にして、より開放的なデザインにすることを得意としていますが、こういった空間デザインと断熱・気密・耐震補強といった性能向上を両立してこそ、理想のリノベーションだと考えています。
ぜひ、スロウルのモデルハウスで実際の施工例を体験してもらえると嬉しいです。」
(スロウル代表・平賀丈士)
気密性、断熱性をアップさせるには少し予算はかかりますが、光熱費のコストは抑えられるはずですし、何よりも、あたたかい家は居心地がよいという大きなメリットがあります。
●自然豊かな風景になじむスロウルのリノベーション
都心からでも車で20分〜30分程度で海や山などの大自然に触れることができる札幌市。公園や緑地など豊かな緑が住宅街に接しているエリアも多くあります。
自然素材を多く使う、スロウルのリノベーションなら、自然豊かな風景と調和した家づくりができ、長く愛着を持って暮らすことができるでしょう。
札幌の戸建てリノベーションモデルハウスは随時見学受付中です!
スロウルは、写真ではなく実際にスロウルのリノベーションを体感してもらうためにモデルハウスを公開しています。ご予約は見学予約フォームからお願いします。
マンションのリノベーションや新築も行なっていますので、お気軽にご相談ください。
「スロウルの家」 リノベーションモデルハウス
〈住 所〉札幌市清田区北野5条3丁目12-14
〈MAP〉Google MAP で地図を確認する

住宅系ライター
田方 みき
広告制作プロダクション勤務後、フリーランスのコピーライターとして活動。
現在は主に、雑誌・Webで住宅にかかわる記事の取材、編集、執筆に携わる。
主な著書に『家づくりのお金の話がぜんぶわかる本』(エクスナレッジ)
- CATEGORY