INFORMATION & BLOG
色の打合せ、札幌リノベーション住宅 | 北海道スタイル・リノベーション[スロウル]
リノベーションで札幌の一戸建て中古住宅を再生し、北海道の豊かなライフスタイルを実現するSLOWL[スロウル]
札幌市北区新琴似、森山さんの「公園が庭の家」プロジェクト
順調に進むリノベーション工事と並行して、
外壁や屋根、そして木部に塗装する色の検討を行いました。
色見本を手にしながら、好みの色を探します。
森山さんは、お子さんが小学校で使う裁縫道具を揃えるときも、
学校が用意するような標準セットではなく、個性的な箱や道具をご自身で揃えるというこだわりぶり。
「他の人と同じではなく、自分たちだけの個性的な家にしたい」
そういう強いご希望がありました。
オープンハウス公開中の「スロウルの家」では外壁の色にアイボリー系を選びましたが、
今回の森山さんの家は、とても個性的な色になりそうです。少しドキドキしますが楽しみです。。
左:アスファルトシングル葺きの屋根 中央:吹き付け塗装の外壁 右:木部塗装サンプル
森山さんの家は、大きな三角屋根が公園に向かって傾斜しています。
今回のリノベーションでは、屋根の雪がドサッと落雪するのを防ぐため、
アスファルトシングルという屋根材を選択することにしました。
この材料は、板金屋根よりも雪との摩擦が大きいため、滑り落ちる心配が少ないのです。
これならデザインを損ねる「雪止め」を取り付けなくてもすみそうです。
こうして、外壁、屋根、木部の色を、
それぞれのバランスを考えながら検討していきました。
家の外観図を見ながら、どの色とどの色の組み合わせが良いか、
打合せはまだまだ続きます。。
NEW/最新記事
RECOMMEND/おすすめ記事
WORKS/施工事例
- CATEGORY
- ARCHIVE 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009
-
- 2023.11(1)
- 2023.10(2)
- 2023.9(2)
- 2023.8(7)
- 2023.7(1)
- 2023.6(5)
- 2023.5(3)
- 2023.4(7)
- 2023.3(7)
- 2023.2(6)
- 2023.1(4)
- 2022.12(7)
- 2022.11(5)
- 2022.10(3)
- 2022.9(8)
- 2022.8(6)
- 2022.7(8)
- 2022.6(6)
- 2022.5(1)
- 2022.4(4)
- 2022.3(6)
- 2022.2(3)
- 2022.1(1)
- 2021.12(2)
- 2021.11(2)
- 2021.10(1)
- 2021.9(2)
- 2021.8(1)
- 2021.7(1)
- 2021.6(1)
- 2021.5(4)
- 2021.3(2)
- 2021.2(1)
- 2021.1(1)
- 2020.12(1)
- 2020.11(3)
- 2020.10(2)
- 2020.9(1)
- 2020.8(3)
- 2020.7(3)
- 2020.6(3)
- 2020.4(2)
- 2020.3(1)
- 2020.2(2)
- 2020.1(4)
- 2011.12(1)
- 2011.11(4)
- 2011.10(5)
- 2011.9(5)
- 2011.8(7)
- 2011.7(3)
- 2011.6(11)
- 2011.5(11)
- 2011.4(2)
- 2011.3(3)
- 2011.1(4)