モデルハウス見学

INFORMATION & BLOG


リノベーションのデザイン

【YouTube更新】リノベーション・オブ・ザ・イヤー2024 総合グランプリ作品「ReMAKE」を取材!

スロウルのYouTubeチャンネル「リノ旅 THE RENOVATION TRIP」にて、2024年リノベーション・オブ・ザ・イヤー 総合グランプリ受賞作品「ReMAKE – 既存の内装を活かす試み -」(株式会社Toolbox)を取材した最新動画を公開しました!

 

https://youtu.be/MAH7Dfliq0Q

 
SDGsが語られる現代、果たして「壊して新しくする」だけのリノベーションが本当に循環型と言えるのでしょうか?

 

TOOLBOXが実践したのは、「壊さず、活かす」思想に基づいたサーキュラーエコノミー型のリノベーション。建材を“資源”として再利用・再構成し、新たな価値を生み出す取り組みです。

 
◆ 実際の取り組み例
I型キッチンを切断し、左官技術でL型に再構成

 
間仕切り壁を極力残し、空間を再編集

 
フローリングは剥がさず塗装で再活用

 
解体材を再加工して内装や什器に利用

 
“資材=資源”という新しい視点で、リノベーションの未来を提案するこの実験的プロジェクト。動画では、その工夫と美しさを現地からお届けします!

 
リノベーション・オブ・ザ・イヤー 2024「ReMAKE」特集
https://www.renovation.or.jp/app/oftheyear/2024/2108

 
TOOLBOX 公式サイト:https://www.r-toolbox.jp/

 
スロウルのYouTubeチャンネルとは?
北海道でリノベーションを手掛けるスロウル代表・平賀が、日本各地を巡って見つけた「ぜひ知ってほしい、かっこいいリノベーションのカタチ」を紹介する「リノ旅 THE RENOVATION TRIP」。

動画が気に入っていただけた方は、ぜひチャンネル登録&高評価をお願いします! 

平賀 丈士

(株)スロウル 代表取締役

平賀 丈士

憧れの大自然、北海道にバックパック一つで渡り、IT業界からリノベーション業界へと転身。2010年、北海道スタイルのリノベーション住宅「スロウル」創業。札幌という都会の中でも、自然とともに生活できる、そんな北海道らしいライフスタイルを実現できるような、ワクワクする家をつくる。

CATEGORY
ARCHIVE 2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009
モデルハウス見学